40歳からのブログ MSWの日常

ソーシャルワーカー備忘録。雑記。旅行記。軽く福祉。

資格があっても仕事には結びかない 産業カウンセラーはあきらめました

あーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

すっかりすっかり忘れていた!!!

産業カウンセラーの受験資格の延長・・・

▼アメブロ時代に書いた日記

www.makuharu.com

自分で書いたくせに忘れていました。

何を忘れていたかというと証明書を大学から取り寄せるということ。

今後、産業カウンセラーの受験資格が変更されます。

産業カウンセラーについて

今までは私のような心理学科(都合2回目の大学生時)に通って心理学を修めたものは講座受講を免除されるのでした。

3月までに大学に証明書を作ってもらいにいかなければ・・・と思ったのでした。

しかし、仕事に追われ結果的にもし私が産業カウンセラーの資格を取りたいと思ったら、いちからということになってしまいました。

【受験資格の変更】

  1. 産業カウンセラー試験の「学士」受験資格を廃止する。
  2. 2017 年度の試験(2017 年 4 月以降実施の試験)より適用いたします。

【経過措置について】

4年制大学学部において心理学又は心理学隣接諸科学、人間科学、人間関係学のいずれ かの名称を冠する学部又は専攻(課程)の卒業者であって、産業カウンセラー試験規 程第 3 条 4 号に定めるA群からG群までの科目において、1 科目を 2 単位以内として 10 科目以上 20 単位以上の取得がある者は、2017 年度と 2018 年度に実施する産業カ ウンセラー試験*の受験を認める。経過措置による受験を希望する者は、2017 年 3 月 末までに協会が指定する手続きを完了すること。

私は学士受験資格を持ってたのですが、経過措置期間も放置したため、産業カウンセラーの資格を取りたかったら協会の定める講義を全部受講する(要するにお金がかかる)羽目になります。

めっちゃ面倒くさい・・・。こうして協会にお金が流れていくんだ・・・。ちゃんと大学で勉強したんだからいいじゃん・・・と思うんだけど、名目上資格の厳密化をはかるという目的があるんでしょうね。

なんちゃって心理カンウンセラーが多いからこんなことになるんだ!と軽く八つ当たり感もありながら、産業カウンセラーに資格取得はしないことにしました。

絶対にネタでも自慢でもないけど保持資格

私、保持資格、民間を入れるとどうでもいい資格ではありますが、運転免許を省いても履歴書に書ききれない状態なのです。現在の職場の名刺にも3つ資格が記載されています。

自慢?

違います。どちらかというと私のようにならないようにねという反面教師的な話です。そして、それは産業カウンセラーはいらないと思った理由でもあるのです。

私の資格は講師系・福祉系・心理系とだいたいこの3つです。

で、本来時系列で履歴書に書いていくべきところ、私は民間資格は一切書けません。スペースないし、面接時に「結局あなたは何がしたかったの?」と言われかねないからです。

ちなみに、福祉系の資格ですが

  • 介護福祉士
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士

を持っています。そして職場からケアマネ*1を早くとれと言われています。名刺には上記3つか書かれています。でも、ケアマネとったら、介護福祉士が消えて、介護支援専門員(ケアマネ)が記載される予定でそれに対してもちょっと文句を言いたい今日この頃。その理由はまぁさておき、結構、こうした資格の取り方(福祉士を制覇する)は多いんだそうです。

「社会福祉士と精神保健福祉士持ってる人って介護福祉士もケアマネも全部持とうとするよね」

と言われたことがあります。

余計なお世話だよ!

でも、人によっては方向性がわからないように見えるのだそうです。

社会福祉士が精神保健福祉士を持っているのはよくって、プラス介護福祉士がはいるとキョトンとされます。

余談だけど、アンガーマネジメントのファシリテータや認定心理士などまぁよくわからない資格を持っています。児童指導員とか福祉用具専門員とか教員免許とか、資格マニアではないんだけど知らないうちにそんな感じになっていました。それもそんなに稼げる資格でもないのです。もう少しあるんだけど節操ないので省略。

産業カウンセラーいらないと思った理由

まずは年齢。この先私は20年働くかわかりません。今から産業カウンセラーの資格をとっても仕事になりません。あと、資格取得になぜか必要以上にお金がかかります。あと産業カウンセラーって何気に仕事が精神保健福祉士とかぶる。40過ぎてとってもあまりメリットないかもしれません。実際に雇用状況も未経験ではよくない気がします。

そう、40過ぎていちから何かを始めるのって大変。

資格が仕事に直結するかどうかは本人次第

資格が仕事に直結するかというと少なくとも産業カウンセラーは私の今後に役立つ仕事かどうかと考えるとそうでない気がします。

私のように節操なく資格を持っているとたまに「何がしたいの?」と突っ込まれることがあります。なのでできる限り、所持資格は言わないようにしています。

何がしたいか・・・とくに何がしたいというわけではないんだけど・・・。この「君は何がしたいの?」と聞かれると本当に困ります。人の役に立ちたいわけでもなくて、仕事だってしないですむからしたくない・・・・いやそれはないな。この仕事は続けたいので。でも何がしたいの?と聞かれたら

旅行!

と言っちゃいます。仕事と全く関係ないんだけど、理想を言えば日本以外でこの仕事をしたいです。

所持資格があっても節操ないと仕事にも結び付かないだけでなく、「いったい何がしたいの」と福祉業界では突っ込まれたりします。だから産業カウンセラーも取得そのものをしないことに決めました。復職支援とかに使える資格だから取っておこうかなぁと思ったんだけども。

できる人は結びつけるのでしょうけども、私にはその能力はありません。

*1:介護支援専門員