40歳からのブログ MSWの日常

ソーシャルワーカー備忘録。雑記。旅行記。軽く福祉。

途中経過(SFC修行の備忘録)

今日はSFC修行という言葉が理解できる向け(超初心者向け)のお話です。失敗談などを含めて振り返りをしたいと思います。何度も書きますが。
超初心者向けです。

SFC修行について現段階の私の解釈

スーパーフライヤーズカードの取得のために飛行機にのって、ANAが定めている条件を満たすことです。スーパーフライヤーズカードを取得するメリットについては、省略します。公式ページで確認してみてください。

www.ana.co.jp

老舗と言われるブログもありましたが、私の読解力が乏しかったため難しかったです。私が思うに、情報の多さとわかりやすさは別にあると思います。

どのブログもすごいなぁと思って参考にさせていただいていますが、私でもわかる記事なら、超初心者の方でも理解しやすいかもしれないと思います。私がちょいちょいリンクを貼らせていただいているブログは超初心者にとって読みやすいと私は思っています。

ANAのWEBサイトでスーパーフライヤーズカードのメリットは以下のように記されています。

 

フライト中、私がわからないと感じた点

マイルの計算

途中で得られるPP(プレミアムポイント。50,000PPがゴール)が変わってきてしまったときに困りました。インターネットは飛行機内では使えない場合が多いので、手書きするとか、プリントアウトするとかして置けばよかったなぁと思っています。

事前サービスが受けられる時期

私は知識のないまま、飛行機に乗り始めてしまったので、事前サービスがいつから受けられるのか知りませんでした。多分、当たり前のことだから、あまり記載が明確に記述されていないのだと思います。恥をしのんで書きますが、実は私は、1月30日現在、ANAで30,000PP以上達成しています。ブロンズ会員の事前サービスは30,000PPに達してからすぐなのかと思っていました。でも、よく調べたらそんな記載はなく、ツイッターでお世話になっているブロガーさんに確認して実際に自分でも確認をとり、4月以降だと理解できました。私はわからないことをうまく検索できず、人にも聞けず苦しい思いをしました。その1つが事前サービスの件です。みんな知っていることだとは思いますが、改めて

年内どれだけ早くPPを貯めても4月からしか事前サービスは受けられません。

私は昨年飛行機に乗っていて、アップグレードポイントが4ポイントありました。30,000PP達成してみても画面は青いままです。4月以降でないと事前サービスは受けられないと知りつつ、自動チェックイン機で「アップグレードボタン」を押してみました。やはり弾かれました。ふむ。恥ずかしいけど実践しました。私のような人はいないかもしれませんが念のため、超初心者の私が身をもって体験したことなので、記述しておきます。

 

一番困ったこと

ダントツで空港勘違い事件です。

www.makuharu.com

簡単に説明すると、私は41,000PPを沖縄ー東京間の往復で稼ぎ、残りは頃合いと見計らってまた日程を組み直そうと思っていました。しかし、ずっと那覇ー成田を繰り返していた私はたまに変則で入れていた那覇ー羽田のフライトをすっかり忘れて出発空港を本来羽田のところ成田だと勘違いをしました。毎日の往復をしていたので、東京ー沖縄便が飛べないと翌日の沖縄ー東京便が飛べないのです。

なので、2回のフライトをキャンセルすることになりました。

私のように単価重視のであるなら念のため2,000PPは余分に予約しておいてもいいのかなと思いました。私は自分の責任でしたが、これが家族が体調を崩した・仕事の都合上フライトをキャンセルしなければならなくなったなど、いくらでも状況は変わります。最終的に12月までに50,000PP貯めればいいのですが、仕事をしている場合やその他家族の都合がある人はプラス3000PPくらいはスケジュールしておいた方がいいような気がしました。私が51,000PPで計算してやはり足りない・・・ということを言っているので、これからスケジュールを立てようという人で自分のことを超初心者だと自負する人はいろんなブログを読んでよく理解をしてからスケジュールを組むことをお勧めします。

私のような見切り発進は危険です。

 

メンタリティの問題

私は人見知りです。話も目立って上手ではありません。できれば誰かに話かけてもらいたい派です。でも、沈黙は避けたい派でもあります。自分が話すのは苦手、沈黙も苦手。でも、どちらか測りにかけるとしたら、沈黙の方が嫌なので話をし始めます。基本的にチキンです。これは確実にSFC修行をしている人だなと思ってもはじめのうちは「私違います」的な顔をしていました。ただ、私はエサを与えられるとすぐ懐くので、ツイッターで同じ空港内にいる!と思ったらすぐ声をかけてみます。一回は、勘違いで相手の方に迷惑をかけ、一回は華麗にスルーされました。多分、今後知らない方に自分から声をかけることはできないと思います。

上昇気流の飛行機の揺れに「飛行機落ちるかもしれない」と毎度のこと感じています。その度飛行機が墜落したらどうすればいいのか(死んでしまう可能性が高いと思いますが)、安全のしおりを繰り返し読みます。シートベルトサインが消えてもシートベルトを外しません。海外旅行の際は寝てしまいます。寝ている間に墜落するなら恐怖もないだろうと思う時もあります。だったら飛行機乗らなければいいじゃん。ごもっともです。

f:id:halynsmak:20170201014236j:image

ただ、海外旅行が好きなので飛行機には乗らないとなりません。

 

やっておいたほうがいいかなと思うこと

前にも書いたことがありますが(何度もいうわけだから重要だと思っているということ)、ブログとツイッターはセットかなと思います。私はSFC修行のために4〜5年やっていたアメブロから「はてなブログ」に引っ越してきました。ツイッターのほうは初め検索で「SFC修行」と入力して検索に引っかかった人をフォローしました。ただ、無言フォローは失礼にあたるのかどうかわかりませんでした。なので、ツイッターのプロフィールに「無言フォローをするのでごめんなさい」的な文言を追記しました。ムカつかれたらお怒りの連絡が来るだろう、そしたら本気で謝ろうと思っていました。鍵がついたアカウントはフォローしませんでした。ツイッターもハンドル名に@SFC修行2017などとなっている方を積極的にフォローしていました。私も2017年に修行をするからです。そうした結果、同期と呼んでくれる人ができました。私なんかを同期って呼んでくれてありがとう!と本当に思いました。ただ、フォロー数はあまりに多くしてしまうとわけわからなくなります。ある程度のところでフォローはやめました。ツイッターとはいえ、独特の世界観があるので、自分には合わないと思えば情報収集を思っても割り切ることが必要だと思います。私はSNSも1つの社会だと考えているので自分のスタンスを決めて続けています。

ブログのほうですが、振り返りもできるのと「はてなブログ」特有のシステムもSFC修行に向いていると思います。はてなスターというシステムと読者になるボタンやツイッターのフォローボタンがもれなくついています。比較的SFC修行をされている人との交流がしやすくなると思います。でも、アメブロから引っ越すと結構さみしい思いもするので、判断はご自身でした方がいいと思います。私がさみしいと思ったのはアメブロで親しくできた方のブログを更新時すぐに読めなくなったこと、コメントする機会が減ったことです。私は結構共感するとコメントを残したがる傾向にあるのでそれがしづらくなったな・・・・と思いました。また、自由な発言を控えるようになりました。私は仕事上、個人情報に留意しなければならないに

 

感想

私は、基本的に国内外、旅行が好きだし、その景色も好きです。また、自分の世界観と近いなと感じるブログはSFC関係なしに読者になっています。SFC修行は一年間です(私はそれ以上は行いません)。その後の楽しみとして、今後SFC修行に挑む人と交流を持てたらいいし、それ以外にも自分の興味のあるブログの読者になりたいと思っています。