40歳からのブログ MSWの日常

ソーシャルワーカー備忘録。雑記。旅行記。軽く福祉。

深夜便で旅行したい気持ちはすごいわかるけど、児童をそこに連れていく気持ちは抑えたらどうだろう

もうずいぶん前から思ってたことです。「飛行機で赤ちゃんが乗っていて泣き声がとてもうるさくて不愉快だった」というような話はよく聞きます。私は、そういう話を聞くと(赤子に何をお願いしても無駄であるからして、もったいない怒りだ・・・)と思っています。私は飛行機で長距離乗る時は絶対に耳栓もっていきますもんね。

赤ちゃんは泣きます。ハルさんは幼いことはとてもいい子で飛行機でも一切泣いたことのない子でしたから、私自身、そうした白い眼で見られたことはありません。でも、私がママさんの立場だったら、子供に(頼む、泣き止んでくれ!)と思ったかもしれません。だから、赤ちゃんの泣き声は全然気にならないのです。

が、しかし、深夜便(東京ーヨーロッパとか、大阪ーハワイとか)に10歳もいかないであろう子どもがいると(むむっ???)と思うのです。

まず、深夜便ですからすでにチェックインは22時くらいの時間帯

我が家では通常14歳になった今でも子どもの就寝時間は基本22時です。21時には布団に入れと私からの指令がハルさんに出されます。

最近の親御さんは非常に教育熱心でママはしっかり働いて家事も仕事もこなす私からみたらスーパーウーマンではないかと思ったりして尊敬しています。

ですが、空港に実際に行ってみると子供が多いという話をよく聞きます。私はラウンジで子供が騒いでいる現場はみたことありませんが、機内ではたまにみかけます。

子供たちがすぐに寝るならいいのですが、興奮しちゃって当分寝ないで騒いでいます。幼子が泣いているのとはわけが違います。

深夜便で行きたいという気持ちはわかる

実際に特典航空券で旅行をする私ですから、深夜便が取りやすかったり安かったりといろいろと都合がよいことはわかります。大人の事情というのでしょうか。私も安く楽しく海外旅行を楽しめるのが一番だと思ってます。だから深夜便で行って現地に朝方ついて、現地をしっかり楽しみたいという気持ちは理解できるし私もそうです。

だけどね、そこに児童が含まれてくると私は違うのではないかと思います。特に児童卒業間近の高校生ならまだしも小学生以下。

児童って何歳までだよって話したけど法律的には18歳。私の今の気持ちは幼稚園生から小学生くらいまでの話です。

f:id:halynsmak:20170918173139j:image

耳の痛い話かもしれないけど、そこだけ親の都合がはいるのか?

多分、お金を出せば昼間の便でちゃんとした時間帯で飛行機に乗れて少し長く滞在してその旅行を楽しむことが出来るはずです。

「それができないから深夜便で行くしかないんだ!」と怒りの声が飛んできそうです。出せる範囲で最大限に家族で楽しい時間を持とう!そうした思い出作りを模索しているご両親も多いことと思います。

だったらさ・・・。出せる範囲の場所でいいじゃないか。

何も海外旅行でなくてもよい思い出はつくれるのではないかと思います。何も本来はお布団にはいっているべき時間に空港のラウンジで親はお酒を楽しみ、子供たちも楽しそう。その光景はとてもいいのですが、問題は時間帯です。

居酒屋に子供を連れてきてお酒を飲んでいる母親は批難されてるのに、空港ラウンジで似たようなことをしている親は批難されないんですかね。

私からみたらどっちもどっちです。まだ居酒屋のほうが、終わったら子供は自宅で爆睡ですから幾分そちらのほうがマシではないかと思います。

こんなこと言ったりするとインテリジェンスの高い親御さんたちはいろいろ自己主張をしてくるんでしょうけど

それを詭弁*1というのです。

たまの旅行なんだからいいじゃないかという意見もあると思います。たまの旅行だからいいと思いますよ。ただ、そういう親御さんに限ってラウンジでのマナーが悪い・機内でのマナーが悪い、そういう子供たちがいても文句いうなよ!赤ちゃんがうるさく泣いててもいやそうな顔するなよ!寛大な心を持てよ!

そう思うんです。

なぜか。

たまに、ママさんたちがバスとか飛行機とか交通機関でのマナーについて話をしていたりするんですね。そうしたママさんに限って

「今度、家族でヨーロッパ」なんて言っています。深夜便です。いちいちケンカをふっかけるわけではないけど、(自分ができてないことで人のことをとやかくいうものではない)と思います。

児童を深夜便に連れ歩いて大騒ぎしている家族をみるととても不愉快になります。音なら耳栓でなんとかできますが、そのうえ目をつぶったら私も困ります。

私は、児童を連れて0時などの深夜便に乗るのは反対派です。

だったら何時までならいいんだよって話

そんなもの知りません。ただ、そういうことしている人たちは、深夜コンビニに子供を連れてきたり、居酒屋で子連れでどんちゃんやってる人とくくりは一緒だよという話です。

致し方ない・やんごとなき理由があるのであれば、せめてラウンジで酒飲んで子供騒ぐ状態は慎むとか常識の範囲内での行動をお願いしたいものです。

あとは年に1回のそうした旅行を2年に1回にするとか、さらに言えば思い出作りは国内でもできます。

もしくは寝かしつけながら機内にはいるなど、節度を持って対応いただきたいものです。その行動に親のエゴがはいってないか手を胸にあててみたらどうだろうと思います。22時以降にラウンジで騒いでいる家族に冷たい視線を浴びせてるおばさんがいたらすみません、それ私です。

2年前の記事なのにネガコメ多いのでよかったら笑

【雑記】深夜便のビジネスラウンジについて書いた記事のコメントについて ウサコさんへ - 40歳からのブログ MSWの日常

 

*1:道理に合わない、言いくるめの議論。ごまかしの議論。 「―を弄(ろう)する」。論理学で、相手の思考の混乱や感情につけ入って相手をだます、見掛け上は正しそうな、虚偽の推論。