40歳からのブログ MSWの日常

ソーシャルワーカー備忘録。雑記。旅行記。軽く福祉。

SFC修行の振り返りです 単価6円台で修行を終えました

※毎回お断りしていますが、まだ修行検討前の前の初心者向けの話です。理由は私がいまいち陸マイラーや飛行機に詳しくないからです。しかも比較的長文。

とある朝(2017/2/17くらい?)、ANAのマイルを確認したら、50,000PP(SFC修行でいうところの解脱)を達成していました。気づかないうちに。

 f:id:halynsmak:20170218101834p:image

私は那覇ー成田の往復を繰り返すこと26回(狂気の沙汰)と成田ーシンガポール1回で、49,000PPだとおもっていたら成田ーシンガポールのPPを勘違いして計算をしていました。シンガポールから帰ってきて2日くらいしてふとアプリを立ち上げたら、なんか修行が終わっていました(ビックリ)。

感動できなかったし、達成感ないし、なにより

「これで終わりなんだ・・・」

という解脱感マックスフライトを逃しました。なんという寂しい終わり方だったのだろう。軽くショックを受けました。私くらいなのかしら。

私なりに、私レベル人用にかかった費用など振り返ってみたいと思います。

昨年12月の私

スーパーフイヤーズカードについて

昨年の12月ごろから、SFCというカードがほしいと思っていろいろネットで検索をしていました。SFCとは、ANAが発行しているカードです。詳細は
スーパーフライヤーズ会員の特典|プレミアムメンバーサービス|ANAマイレージクラブ
で確認してください。

ざっくりいうとこれを持っていると飛行機に乗るとき少しいい待遇が受けられるよといったような内容です。

私がほしかったのは、何よりこのマーク▼

f:id:halynsmak:20170218090921j:plain
人それぞれ、なんでSFCがほしいのか理由はあると思いますが、私は単純にコレがほしかっただけです。(バカでしょ。でも、いいの。人の価値観なんて他人からみたらそんなもんだから。)

まあSFCだからコレがつくんでしょうけどね。

はてなブログへ引っ越し

そのために私が行ったことはブログを「はてなブログ」にお引越し。アメブロで日記を書いてきた私にとっては一大決心でした。家のことや仕事のこと、そして勉強(私の仕事そのものがそんな仕事なので)で、時間がさほどない。なので、時間短縮のため情報収集なども兼ねて引っ越したほうが現在は都合がよいと判断して引っ越しをしました。

人を真似る

それからしたことは、人を真似ること。私はなんでも真似をします。なのでオリジナリティはありません。だって、私、SFCがほしいのであってそのためにはできる限り余分なことはそぎ落としたいんだもの。できる人の真似が一番。そんなわけで意味も用語もわからないまま。真似をしました。

▼その結果

www.makuharu.com

右も左もPP単価という言葉もわからないまま作った表でした。レグって言葉もわかりません。

2か月前作った表

▼単価計算さえも間違っているとても残念な例 f:id:halynsmak:20170109131348p:plain

今、みてもなんのこっちゃの表です(マネしちゃだめです)。この時点では、50,000PPまでまだ9,000PPほど足りなくってどうしようかなぁと思っていました。これは私の感想ですが、9,000PPって結構な距離なので、航空券の安い時期に45,000PPまで予定を立てておいたほうがいいと思います。今の私ならそうする。

修行後に作り直した表

これがわかりやすいのではないかと自分で作り直してみました。
自分がどこの飛行機乗ったのかのわかるようにするために書いておいたほうがいい気がします。

f:id:halynsmak:20170218094450j:plain

「0」ってなんだよ・・・って人がいたら、それは内緒です。

  • ルートについてですが、私は東京ー沖縄の単純往復をしたので書かなくてもよかったかもしれませんが、人によってはいろんな飛び方をするので、書いておいたほうがいいと思います。
  • 種別もマイルの計算に使う(確認する)ので書いたほうがいいと思いました。
  • 運賃はマスト(これが一番安いことに越したことはないから)。
  • PPもマスト(これらの合計が50,000PP以上にならないといけないから)。
  • PP単価は自己満足なので書いても書かなくてもいいと思います(PP単価はPPを取得するために必要となった飛行機代の合計額を自分が取得したPPで割ればでてきます。私の場合は、現在、取得にかかった飛行機代が330,832円なのでそれを溜まったPP50,234で割ります。すると数字は6.585。四捨五入で6.59=だいたい「PP=6.6」ということになります。)
    PP単価ですが、私の解釈では飛行機の予約をする際に気にするといいものでした。飛行機代を安く収めたいという人はPP単価という言葉を頭において航空券探しをするのがいいと思います。<私はまさにコレ。 

元取れるかという命題について

私の場合は33万円と時間を使って実際どうだったのか、何を得たのかそんなことを考えないとな・・・と思いました。1回目の沖縄は遊べたし、のんびりできたのでその1回と最後のシンガポールのフライトは旅行(出張族の人でいうところの出張)そのものでした。だから、それにしてもガチ修行の金額はおおよそ20万円

SFCがあるとないとで何が違うかというと、振り返るとメリットは空港ラウンジとアップグレードがあればそれ。あと特別航空券を使うとき(私は毎年使うので)、そんなものかなぁと思います。

私はもともとANAカードはゴールドにしていました。何故なら毎年特別航空券を使うので、マイルへの移行手数料が無料のゴールドカードの方がよかったという理由です。私はまだ陸マイラーではないので、スタートが陸マイラー的観点から考えると多少のズレがあるのかもしれません。

私の考えるメリット

ラウンジは1回3,100円で使えるというので(詳細はご自身で公式サイトで確認してください)、ANAの飛行機106回くらい飛行機に乗らないとラウンジ利用だけでは元がとれん・・・なんて思いました。ひとり旅かハルさん連れての旅行が主なので2人の場合は53回。乗るか?そんなに。

あとは私が一番辛いと感じている手荷物検査の待ち時間の短縮。これはお金に換算できません。成田とかたまらなく辛いです。イスタンブールでも泣きそうになりました。

そして、またお金に換算できない早く預けた荷物がてでくるヤツ。気づくと私が欲しいと思うものはお金に換算できない何かが多いような気がします。

プレミアムメンバー専用サービスデスクの結構助かると思います。海外で泣きそうな私を助けてくれたのはゴールドカードの専用デスクでした。

優先搭乗はそんなにいらないと思っています。何故なら私はギリギリまで外にいたい人なので。いらないサービスもありますが、ほしいサービスがあるのです。

そうまさにプライスレスなやつ。

 

SFC修行はした方がいい人にいくつかのパターンに分かれていると思う

本当に主観です。でもこれから修行しようかと検討中の人のために体験談からの感想を書いておきます。

オススメの人

飛行機が好き過ぎる人。そう、飛行機キチガイと言われると、

「え?マジ?そんなこと言われちゃうなんて、光栄すぎて死んじゃう。キチガイもいいけどさ、クレイジーって言ってくれよ。その方がなんかよりキチガイって言われるよりオサレ感がでてたまんないからさ!(親指立ててグッジョブ!)」

ただ、こういう人は素直にSFC取れるくらい飛行機のるでしょう。ラウンジないとシャワー浴びれないし、食事もたいていそこで済ませて飛行機乗りまくってるでしょうから、絶対あるといいカード。趣味がより充実することとなるでしょう。実際にそういう人が多くいてその人たちはとても楽しそう。観ていて私も楽しい。こうして幸せ感と飛行機の良さをみんなに分けてくれる人たち。

あと、もともとマイルを貯めていた尚且つそれで海外にエコノミーで遊びに行く人。その代わり計算してみた方がいい人。私はギリギリこのラインです。

  • 東京ー沖縄間はエコノミーで気がむいたときに行き来する
  • 年に最低一回はフラリと海外に行きたがる。結果行く
  • マイルは普通のクレジットカードで年間50,000マイルは貯まる
    (私はそんな理由もあって一般からゴールドカードに変えました)
  • 人生で自分自身がのる飛行機は何故かスターアライアンス

いろいろとあるパターンの中ですぐに思いつく2つだけ書いてみました。

私は35万円以上かかるならこのカードはいらんと思っていました(PP単価が7以上かな?、になるならやらない)。自分でそのカードの価値金額を決めてしまうのもありかもしれません。

あと、バリバリ出張族な人とかも。

何より一番は物事を楽しめるという気質の人はとても向いてるのかな。

あくまでも主観です。

よく考えたほうがいい人

一番よくないパターンは飛行機に年間数回も乗らない、さらにブログだけを読んでその他の下調べをしないで修行しちゃおうかなと思って航空券を予約してしまうパターンだと思います。陸マイラーさんならまた話が違う気がしますが。

これは投資にも言えることなのですが、自己責任という言葉を理解していない人。

良し悪しは別として、陸マイラー活動をしている人の中には必要以上にSFC修行をしてスーパーフライヤーズカードを取得するメリットだけをブログにアップしている人がいます。そうしたブログを批判しているつもりはありません。ブログだから。

ただ、その情報を全て鵜呑みにして修行を始めて後から後悔すること。それは避けたいところです。もっとダメだと思うのは、自分が観たそうしたブログに逆恨みの気持ちを持ってしまうことです。

私は私の道を行く!という人は大丈夫だと思います。明確にそのカードを取得して得られるメリットを理解して、生じたデメリット(お金と時間くらいなものだけど)を受容することが必要です。

あと、年に1回以上国内でさえ飛行機に乗らない人は不向きかも(修行費用がもったいないと思います)。プライオリティパスさえあれば海外旅行では生きていけます。日本のプライオリティパスラウンジが残念なだけで、海外のプライオリティパスラウンジはかなり使えます。

私が修行を始めたわけと終わった感想

陸マイラーになれない自分

年齢もあると思いますが、私はソラチカルートでマイルを貯めてスカイコインでSFC修行というのは無理です。確かに無料でマイルが貯まりSFCというカードを手に入れ海外に行けるのかもしれない。でもそれは年間20万マイル貯めれる人やこれから数年それを続けることができる人、だったらありではないでしょうか。20万マイルたまるなら、スカイコインにせず私は特別航空券にしてしまうと思いました。

私は陸マイル活動をしていません。人から聞くと普通は陸マイラーからSFC修行をすることが多いので、陸マイラーになる前にSFC修行に向かう人はあまりいないそうです(私は結構いるのではないかと思っていますが)。これからできるようなら年間20万マイル貯める方法を試してみようかなぁなんて思います。ただ、今後こうしたマイル活動も制度の改悪によって制限されてくるんだと思っています。世にある制度はたいていこんな感じで変わっていくからです。あと、いまいちソラチカルートって面倒くさい。必要ないクレジットカードをマイルのために作成することに私は違和感を覚えます。それが自分に必要であればいいけど使わないカードをお金払って作成するならそのお金でご飯食べに行ってしまいます。マイルマイルといった過剰反応はやっぱり違和感があります。年齢のせいかも。

あと、私がいきなりSFC修行をしたには、もう1つ訳があります。

全然関係ないけどHSBC口座の開設

私は数年前の開設ブームの際に口座を作っておきました。でも、近年、人のサポートがあってもHSBC口座の開設ができなくなってきています。私のように英語が話せない人は絶対に困難です。多分、こうした規制がかかったのは意味なく口座を作る人が増えてきたせいだと思っています。私は海外旅行の際に現地でお金を引き下ろしたりしたいし、また将来的にハルさんに英語を話せるようになってもらってハルさんようのジョイント口座を作りたいと思っています。私が死んだときに私が毎月積み立てをしている保険商品の受取人にさせたいと思っているのでHSBCの口座は作っておいてよかったと思っています。ちなみに私がHSBCを利用しているのは積立の受取口座とたまに金を買っている程度です。定期預金もしているといえばしています。

現在は、その口座開設ブームの際に日本人が多く口座開設をしたせいなのか、ただ口座を作るということが困難になってそうです。私の知人は口座開設サポートをしているのでそうした情報がすぐに入ってきます。

たまたま日本人がHSBC口座を開設しにくくなった時期とマルタでの経験とSFC修行を知った時期が重なりました。

前述どおり、今後こうした制度というか特典は改悪されていくだろうとそのとき思ったのです。であれば、早めに取得できるものは取得しておこう。そう考えました。HSBC口座もSFCも同じような気がしたのです。

なんとなくイヤだなぁと思ったこと

そんな自分の感覚もあり、陸マイラーという概念なくSFC修行について調べ実行してしまいました。ハピタスといったサイトなどがお勧めされていますが、私はそのサイトの仕組みがあまり好きではありません。

ブログで紹介する際に「ここからの紹介で入会いただくとブログ運営者にいくらかポイントがはいる仕組みです」とか仕組みとか、はっきり書いてあると逆に好感が持てます(私ごときの好感などどうでもいいでしょうけど)。

非難されると思うけど、正直仕組みがネットワークビジネスに似ていると思いました。親が得をする的な面で。私はブログでこうした案件を推奨する人はネットワークビジネスも否定しない人であることを願います。

あと不思議な世界で、マイラーヒエラルキーが見え隠れしているあたりちょっと違和感です。ヒエラルキーの頂上から見る景色ってどんなもんなんでしょうね。私には皆目見当もつきません。どっちかというとそういう三角形に属したくないものです。まぁ属するとしたら底辺なんですけど・・・。

反省点と感想

これが反省点が結構ないんですね。反省すべきは物忘れの多さやずさんな性格など自分の気質によるものが多かった気がします。

私はストイック修行に当てはまると思います。

頭が悪いので単価重視にするとなると一番安い航空券で50,000PPを貯めるというのが私にはシンプルで分かりやすいと思いました。

ただ、それには日曜日だけとか何かしらの制限がある人はなかなか単価重視の修行はできないと思います。

話はそれますが、私は、隠密修行や趣味修行をしているブロガーさんのブログも大好きです。あと、修行第2弾、第3弾とか書かれているブログも好きです。私が単純往復しかしていないこと。巷で一回のフライトで大きくPPを稼げると言われている「プレミアム旅割28」で飛行機を予約しプレミアムシートに乗ったことがないので、すっごく憧れます。それについてくる黒糖アイスとかめっちゃうらやましくてたまらないと思いました。私の「うらやましい」は私の感情の中でかなり純粋です。小学生がアイドルをみて「私もあんな風になりたい」と目を輝かせるアレです。

私は予算の都合上そうした修行ができなかったのが反省というか残念な部分だったと思います。プレミアム旅割28を利用できなかったこと。その代り、昨年のアップグレードポイントが4ポイントあったのでそれを利用したいと思ってます。

でも、自分でよくやったと思うのはAirChinaでシンガポールに行ったことです。かなり観光できたし修行がなかったらそうそう行かない場所だからです。ANAは高いので利用できませんでしたが、私にとっては満足のいく旅行でした。とても面白かったです。

だから自分のおっちょこちょい(実際はそんな可愛いものではなかった)加減以外、あまり反省点は思い当たりません。

後悔はやっぱり、PPの計算違いで解脱フライトに気付かなかったこと。気付いていたらまた違った気持ちが北京ー羽田間で起きたかもしれません。あと、飛行機を2回キャンセルしたこと(キャンセル理由はまぁ残念なこと)。

50,000マイル貯まったのでそれでドコ行こうかなぁとか考えています。

駄文になりましたが、この文章がこれから修行を考える人の役に立てたらいいなと思います。陸マイラーではない私がマイルに関して何かつづることはそうそうないと思うので、ずらずらと駄文な上、長文になってしまいました。何がいい悪いではなく自分が何を選択するかなんだと思います。ヒエラルキートップが正しいことを言っているとは限らないし、底辺の人の感想が正しいかも実際のところはわかりません。自分の目を信じることとその結果を人のせいにしないことが何より大切だと思います。まぁ40も過ぎていればこれらのことって当たり前のことなんですけどね。

ひとこと以上のひとこと

これらの修行には宿泊代やその他初期費用がかかります。私は沖縄に親戚がいるので東京ー沖縄間は食費と宿代はタダでした。空港までの交通費が往復300円程度、成田ではほとんどラウンジにいたので日常生活に使う以上のお金は遣わずに済んでいます。そうした環境がない人が多いと思うので飛行機代だけでなくホテル代や食費などいろいろと諸費用がかかると思って計画をしたほうがいいと思います。PP単価だけでは修行できません。

私の場合プラス10万円くらいかかりました(沖縄でもシンガポールでもソコソコ遊んでいたので)。詳細はまたの機会に。

これから修行を検討している人、これからする人、みんながハッピーな道に進めるといいなと心から思っています。私は来年はしっかり海外貧乏旅行に行きたいと思います。

私の旅(修行)は楽しいものでした。わーっと思ったことを書き出したので、また時間のあるときに書き直したいたいと思います。